仕事に行くまでが辛いみりんです。
いやー、ツライですね。
大泣きの娘を通園バスに放り込んで、息子を自転車で保育園に連れて行って、2人分の準備をして職場に向かって、通勤だけで汗だくです。笑
バスが動き出すと良い子に座っているらしく、娘に対して1人先生がついてくれているので、申し訳ない気持ちもありながら、有り難くバスを利用させて頂いてます。
とはいえ、日々心労もあります。
そんな毎日を送っていますが、普段はたくさん食べて、すごく優しい子なんですよね。
今日も一緒に収穫を楽しみました。
3日ぶりの収穫だったのでミニトマトがモリモリ採れました。
保育園からバスで帰ってきて、ちょっと疲れている様なぐずぐず感がありましたが、トマト採る?と聞くとニコニコしてくれました。
採って、写真を撮って、洗ってすぐ食べていました。
それ以外のシシトウ、ピーマン、ナス、ミニきゅうりは夕飯に使いました。
照り焼きエノキハンバーグの付け合わせに切ったきゅうりと、夏野菜の焼き浸しでご飯も盛り付けました。
絶対ミニトマトあったら彩がよかったですよね。笑
ちょっと取り分けて冷蔵庫に隠しておけばよかったかなぁとも思うのですが、子供達が野菜でニコニコしてくれるのはすごくハッピーなのでOKです。!笑
プレートを出すと、夫がすごく喜んでくれる気がします。
洗い物もすこなく済むのも嬉しいですよね。
エノキとひき肉をだいたい1対1で作ってみたのですが、片栗粉をつなぎに使ったからか、バラバラにならずに綺麗に蒸し焼きにできました。
息子がすごく勢いよく食べてくれたので、また作ります。♪